元気をもらう
図書館に向かう途中の小学校で、今日は持久走らしきことをやっているのに遭遇しました。
小さい子供たちが大勢で学校の外周りを走っている。
白いシャツに黒いパンツ、赤白帽・・・「昔も今も体操服って変わらないんだな・・・素材はだいぶ違うんだろうけど。」なんてことを思いながら歩いてると、
「一年生、もうちょっとだよ~!がんばって~!」と先生たちの声が。
どうりで小さかったはずだ。
見ると、小さいのにみんなゼーゼー、ハーハー言いながら必死で走っている。
「がんばれ!」って心の中で応援しながら、
こんな小さい子たちが頑張ってるんだから、私も腰が痛いだの肩が痛いだの言ってられないな・・・って、元気をもらいました。
走っても、走るのを見てても、元気が出てくる・・・。
やっぱり走るのっていいなぁ~
↑ブログのランキングに参加しています。↑
ポチっと応援ありがとうございます。
« 季節の変わり目にやってくるもの | トップページ | カーボローディング!? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Dumbo Double Dare 0関門(2015.02.11)
- 梨DNSで朝から・・・(2014.10.05)
- 驚異の走り!?(2014.09.30)
- 横浜マラソン2015抽選結果(2014.09.09)
- フルオーダーのインソール(2014.08.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1254597/32286611
この記事へのトラックバック一覧です: 元気をもらう:
コメント